「顔が悪くて絶対モテない!」「イケメンじゃないから女性と交際なんて無理!」なんて思っている男性、それ大きな間違いです。
世の中にはフツメンでもブサイクでも女性にモテてる男性がたくさんいるんです。
ではなぜ、そんな外見の男性でも女性にモテているんでしょうか。
実は彼らには共通した特徴があるのです!その特徴をまとめてみました。
ブサイクな男が必ず克服すべきチェックリスト
なぜモテない男はいつまでたってもモテないのか?
モテない男にはモテない理由があります。
大半は顔の良し悪しが原因ではなく、全体的にモテない雰囲気を発していることが原因です。
まずモテない男が克服すべきチェックポイントをリストアップしていきます。
モテることをあきらめてしまっている
モテない男の特徴は、モテることをあきらめてしまっていることです。
「見た目が悪いから自分なんかモテない」「女性に話しかけても嫌な顔されるだけだ…」なんて卑屈になっている男性が非常に多いです。
心を閉ざして暗くなっていては、女性も近づいてきません。
自分を信じる、自分に自信を持つことが大切なのです。
不潔・汚い雰囲気
モテない男は不潔な人が非常に多いです。
女性は生理的に汚い不潔な男性を受け付けません。
髪の毛はベタベタ、肌も脂ぎってて、鼻毛が出てる、身なりもだらしなく、体臭もきついなど女性が近づきがたい要素が満載です。
まずは清潔感のある身だしなみを心がけましょう。
モテない男性とつるんでしまっている
モテない男はモテない男同士でつるんでるケースが多いです。
類は友を呼ぶではないですが、モテない同士一緒にいてもモテるようになりません。
まずは格好いいモテそうな男性と友達になりましょう。
会社や学校で新しい友人仲間関係を作るのが難しいのならば、サークルや同好会、バイト先など外の世界で新たな人間関係を築いてみましょう。
年上の男性なら経験も豊富でよろこんで相談に乗ってくれるのでオススメです。
女性にモテることをしていない
女性にモテない男性は、そもそも女性にモテる行動をしていません。
女性は優しくて楽しい男性に惹かれる傾向にあるのですが、感情の起伏が激しい「優しさ」「楽しさ」のかけらもない男性が多いです。
なぜ優しくて楽しい男性が好きなのかというと
なぜ優しい人、楽しい人が好きなのかというと、それは一緒にいるとストレスがたまらないから。いつも怒っている人と一緒にいるとストレスがたまり気が滅入り体調も悪くなってしまいます。
反対に優しい人、楽しい人と一緒に会話や笑いあったりしていると、幸せな気分になる物質「セロトニン」が脳内から分泌され、さらに幸せな気分になります。
トップページから引用
人間誰だって心地いい環境が好きなのです。
一緒にいたら心地いいと思える環境を演出しましょう。
楽しい人間になるには時間がかかりますが、優しい人間になるのは優しく接すればいいだけなので、まずは女性に優しく接しましょう。
人に優しく接する習慣をつけておくと、いざ女性と接する時のトレーニングになりますので、常日頃人に優しく接しておきましょう。
顔がブスでもモテる男の4つの特徴
次に顔がブサイクでもモテる男の特徴を紹介していきます。
自分に自信があるから男らしい行動ができる
顔がブサイクでもモテる男の特徴は自分に自信がある男性が多いです。
自分を信じて行動しているから、何かを決めるときにでも優柔不断にならず、男らしい行動を取ることができます。
男らしい行動が取れると、男らしい男性が好きな女性から注目を集めることができます。
あまりマニアックな分野はNGですが、「これだけは誰にも負けない!」アピールポイントを持つと自信を持つことができます。
優しい・楽しい
先ほども書きましたが、モテる男は女性に優しく、楽しい雰囲気を演出することができます。
男尊女卑ではありませんが、女性に冷たく接する男性が多いため、優しい男性は目立つことができます。
楽しいというのは、面白い・ギャグセンスがあるという意味ではなく
心が満ち足りて、うきうきするような明るく愉快な気分である。
三省堂 大辞林より引用
という意味で、二人で楽しむ気持ちが大切です。
ウキウキワクワクするような場所へ誘ったり、ドキドキする映画を観たり、感動的な風景を一緒に見たりすると女性を楽しい気分にさせることができます。
モテたいなら相手から与えてもらうのではなく、優しさ・楽しさを与える精神を持ちましょう。
小綺麗で小ざっぱりしている
顔がブサイクでもモテる男は身だしなみがきちっとしています。
服装はオシャレすぎず、でも小綺麗にしていて、髪型も小ざっぱり、肌の調子も万全です。
身だしなみは最低限、次のことを守ってください。
「髪はボサボサでないか」「目ヤニはついていないか」「肌はかさついてないか」「鼻毛は出てないか」「歯は汚れてないか」「ヒゲは剃ってるか・キレイにしているか」、この6つは朝だけではなく、常に気にしていると他の男性と差が出ます。
特に髪は伸びっぱなしだとスマートに見えないので、月に1回くらいは切るようにしましょう。
トップページから引用
清潔感と身だしなみはモテるためには必須項目なので、いくら考えても考え過ぎはありません。
もし、周りに肌の悩みを相談する人がいなければ、美容師はオシャレな人が多いので、髪を切ってもらうついでに質問してみるのがオススメです。
着る物を選ぶのが苦手ならばマネキン買い(全身コーディネートしてくれる)サイトで服を購入するのもいいですね。
会話がうまい
顔がブサイクでもモテる男は会話・コミュニケーションがうまい男性が多いです。
テレビに出ている芸能人でもブサイクな男性多いですが、しゃべりがうまいから顔のことは気になりません。会話のうまさは顔のダメさ加減をカバーしてくれます。
でも会話がすぐにうまくなるということはまずありません、日々のトレーニングが重要になります。
どうしてもすぐに会話がうまくなりたいなら、まずは女性のいいところを見つけて褒めてあげるのがオススメです。
相手を褒めることで、相手との間合いがつかめるようになり、会話が成り立つようになります。
また女性を褒めるとこんな効果もあります。
褒めることは女性を「認めてあげる」ことになり、「認めてあげる」と女性もモチベーションが上がり、「もっとこの人のために頑張ろう!」と思う気持ちが強くなります。
また褒めてあげると脳内から「気持ちいい」と感じる物質「ドーパミン」が分泌されるので、あなたといると「気持ちいい」から一緒にいたいと思う気持ちがより強くなります。
トップページから引用
褒めると、あなたと一緒にいるのが心地よくなる効果もあるので、女性のいいところを見つけて褒めてあげましょう。
聞き上手はモテる
会話がうまいだけではダメです。
自分ばかり話し過ぎても聞いている方もストレスがたまります。
女性はおしゃべりが好きな人が多いので、話を聞くのが得意な人もモテます。
仕事の愚痴や友達の話、ファッションの話、話題の内容は多岐に渡り、めんどうくさい気持ちになりますが、話しやすい環境を作ってあげること、同意してあげること、とにかく耳をかたむけてあげることが大切です。
話に合わせて、うなずいてあげると同意されている気分になって承認欲求が満たされます。
芸能ネタなど女性が答えやすい話題を振ってあげるのもいいですね。
話す・聞くのバランスは難しいですが、聞き役に回ってあげて、満足するまで女性に話させてあげた方がいいですね。
女性にモテるための恋愛心理学
生物学的にメスは安心安定できる生活を送るため「権力」「体力」など力のあるオスを選ぶ傾向にあります。
これは人間も同じで、安心して生活や子育てをするために「財力」「権力」など力のある男性と一緒にいたいという心理があります。打算的な感じもしますが、遺伝子に組み込まれているので仕方ありません。
つまりブサイクな男性でも金持ちや地位が高ければ、女性にモテるのです。
財力や権力を得るため、努力するのもブサイクな男性がモテる方法の一つです。
まとめ:具体的な5つの対策
まとめです。
顔に自信がないあなたが女性にモテるために今日からすべきことは次の5つになります。
- 自分に自信を持つこと
- 優しくすること、楽しい雰囲気を演出すること
- 小綺麗で小ざっぱりした身なりを心がけること
- まずは褒め上手になること
- 聞き上手になること
明日からすぐにモテるようにはなりませんが、続けることでモテ能力は確実にアップしていきます。
意識しなくても自然とできるようになれば、女性の見る目も変わってきてモテるようになります。これはテクニックではないので習慣化してください。
また「財力」や「権力」も女性の心を引きつける要因になるので、こちらも日頃から努力することが必要です。
心の小さい男はモテません。心の大きい・心の広い男になって女性の気持ちを受け止められるくらいの男になりましょう!